光より速いニュートリノ??
何それ???
( ´゚д゚`)エーと、
物質を構成する最小の素粒子・・・で
物質の元、素粒子は中性子や陽子を構成するクォークと電子の仲間のレプトンに分類されてるそうでニュートリノはレプトンの中の電荷を帯ない素粒子???
・・・なんのコッチャ、よくわからん。
今回の実験結果が、認められればえらいこっちゃですね。
質量のある物質は、宇宙では光より早く移動できない、なぜなら質量が無限大になり時間の流れが止まってしまうからだそうだけど・・・
今回の実験結果に、この宇宙に光を超える速さはないといいだしぺっのアインシュタインもきっともあの世で舌だしているかもね!
まぁ、これでUSSエンタープライズ号のワープエンジンは作れるかもしれないという、かすかな希望が・・・光が見えてきたカモ?
もしかしたら
宇宙の広さをものともしない光の早さを超越したUFOに乗った宇宙人が過去の地球にやって来ていたかもしれない ゚(∀) ゚ エッ?!
こんな話も一概に否定できなくなったりするかもね?